
CB750F (RC04) BLUE 1980MODEL YOSHIMURA
■メーカー : ホンダ ■車名 : CB750F ■型式 : ■車台番号 : RC04-1017*** ■初年度登録 : 昭和55年 ( 1980年 ) ■車検/自賠責 : - ■排気量 : 750cc ■走行距離 : 65,538km メーター交換歴車 (交換前 34,900km 交換後 30,638km) ■5ケ月ほど前に入荷していましたが、やっとレストア完成しました。ホンダレジェンドバイクCB750Fです。この車両は、漫画の「バリバリ伝説」で主人公の巨摩郡が乘っていた車両で有名になった伝説のバイクの一台です。 発売当時のホンダのカタログにはこのように記載されています。このホンダCB750Fは、走りに徹したスポーツモデルとして開発。力強さがあふれる4i nto2集合マフラー、低く短いセパレートハンドル、トリプル(3)ディスクブレーキ、ホン ダ独自の可変式FVQダンパーなどを採用した軽快な走行性能をそなえた2輪車である。(54 年騒音規制適合) バイク雑誌の記事にはこのような内容で記載されている時が有りました。ホンダは1970年代末、CB750フォアに続く並列4気筒の大排気量モデルを生み出すべくシリンダーヘッドをSOHC2バルブからDOHC4バルブに改め、能力を高めたパワーユニットを開発。これを搭載したCB750Kを発売し、さらに900ccを750ccのCB-Fを完成させて海外で両車を、日本では750ccを販売した。その歴代モデルを再検証する。 1980年6月発売のCB750FAでは、初期型FZではオプションの60/55Wのハロゲンヘッドライトを標準装備とし、リアのブレーキパッドを厚くした。FAは、ハロゲンヘッドライトを標準装備とするなど小変更に留まり、その諸元に変化はなく車体色もFZと同じ。 この車両は当店店頭に常時展示されています。この車両の詳細な情報やその他多数ある当店の在庫情報は、以下のサイトからも確認出来ますので、よろしくお願いします。 【Bike & Cycle
代金は商品到着後、事務局に支払われます